トレンドツイートトルネードTTTテンプレートで、見出しの下に画像を貼っている人は多いと思いますが、今回はサムネイル画像に設定した画像を自動で見出し直下に表示させるための方法を紹介したいと思います。
※注意
WordPressのカスタマイズをする際は、必ずバックアップをとった上で自己責任でお願いします。
「外観」→「テーマの編集」から「content-single.php」を選び、タイトルタグ直下に以下のようにコードを追加します。
1 2 |
<h1>---中略---</h1> <?php the_post_thumbnail(); ?> |
これで、サムネイルに画像を設定すると自動でタイトル直下に画像が掲載されるようになります。
また、画像のサイズ等を変えたい時のために、
1 2 3 |
<div class="thumb"> <?php the_post_thumbnail(); ?> </div> |
このように記述しておくと便利です。
「”thumb”」の部分は自分で分かりやすい任意の文字で大丈夫です。
(「”samu”」「”gazou”」など)
そして、画像サイズを変えるときは
1 2 3 4 5 |
.thumb{ margin:0 auto 20px; width:480px;/*画像のサイズ*/ max-width:100%; } |
と記述すればサイズを変えることができます。
「width」の480pxの部分を変更すれば好きなサイズにできます。
投稿する際にサムネイル画像と記事内の画像を毎回設定している人は、これで作業を減らすことができますね。