Twitterまとめサイトを運営していて、同時進行で始めていたTwitterのフォロワーが100名を超えました。
僕は今までTwitterは、ツイートをまとめた記事を作るという目的で利用していましたが、
僕が購入したこちらのトレンドツイートトルネードに、Twitterからアクセスを集める方法も詳しく書かれていたので、
僕も始めてみることにしました。
まだ始めて1か月ですが、フォロワー100人の段階でどのくらいサイトへ誘導できたか報告をしたいと思います。
1か月41ツイートで、リンククリック数が93ですね。
僕はツイッターに投稿しているリンクはサイトのURLしかないので、そのままアクセス数が93ということになります。
この数字が多いと思うか少ないと思うかは人によると思いますが、
始めて1か月で100近いアクセスを得られるのであれば十分ではないでしょうか?
また、このグラフを見てもらえば分かるように、リンクをクリックしてもらえる時ともらえない時の差がかなり激しいですね。もっとサイトへうまく誘導できるように工夫すれば、もっとアクセスを増やせそうな気がします
Twitterのフォロワーを増やす方法
Twitterのフォロワーを増やす方法は簡単で、
自分が他のユーザーをフォローすれば、一定数の人はフォローを返してくれるので、毎日フォローし続ければ、簡単にフォロワーを獲得することができます。
そして、Twitterに自分のブログの記事を貼れば、Twitterからアクセスを得ることができます。
毎回記事を更新するたびに、Twitterに投稿するのが面倒臭い人には、
「NextScripts: Social Networks Auto-Poster」という名前のWordPressプラグインを使えば記事の投稿の際に自動でTwitterに投稿することができますよ。
ただ、電話番号認証されたアカウントしか使用できないのが難点ですね。
最初の設定は少し手間がかかりますが、こちらのサイトで詳しく説明が書いてあるので参考にしてみてください。
また、Twitterのフォローを自動で行ってくれるサービスを利用するのもおすすめです。
コチラのsocialdogは、条件に合ったユーザーを自動でフォローしてくれるなどの便利機能が利用できます。
14日間は有料サービスが無料で利用できるほか、無料サービスでもいくつかの機能が利用できるので、登録しておくと便利ですよ。
まとめ
Twitterを利用して自分のサイトへアクセスしてもらう方法は、フォロワーが少ない状態でもとても有効です。
記事の更新とTwitterの投稿を連動しておけば、ほとんど手間はかからないですし、フォロワーが増えるにつれて、より多くの人を自分のサイトへ誘導することができます。
僕も、これからもフォロワーを増やしていきますので、また変化があったら報告したいと思います。