こんにちは。いたるです。
アフィリエイトの手法として、PPCアフィリエイトがあります。
お金を払うことで自分のサイトを上位に乗せることができ、SEOでコツコツ記事を作る必要がないため、
アフィリエイトの手法として人気があります。
ただ、僕はPPCアフィリエイト挫折組です……
本当に、PPCアフィリエイトで今も稼いでいる人は凄いと思います。
今回は、僕がPPCアフィリエイトを挫折してしまった理由についてお話しするので、
これからPPCアフィリエイトを始めようと思っている方は参考にしてみてください。
僕がPPCアフィリエイトを稼げないで挫折した理由
費用が掛かりすぎて資金が尽きてしまった
PPCアフィリエイトは、お金を払って自分のサイトを上位表示させてもらうため、当然お金が必要になります。
僕は始める前に、「最初の数万はテストのつもりで利益は気にしない」というマインドで臨んだにもかかわらず、
それ以上のコストを使っても全然成果がありませんでした。
SEOの場合はやる気さえあれば続けられますが、
PPCアフィリエイトの場合は現実的にお金が無くなってしまったらどうしようもないですから、
資金が尽きる前に稼げないと続けるのはかなり厳しいですね。
十分な資金があるかどうかは、PPCアフィリエイトで重要なポイントです。
昔の簡単に稼げたノウハウが使えない
僕もPPCアフィリエイトの情報商材はいろいろと買ってきましたが、
昔はあまり広告を出稿するための規約が厳しくなく、さらには競合も少なく、簡単に稼ぐことができていたようです。
何たって公式サイトのトップ画像をコピペして、下に購入ボタンを設置して公式サイトへ誘導するだけで稼げていたようですから驚きです。(今はそのようなペラサイトはほとんど非承認になってしまいます。)
また、一般的なPPCアフィリエイトの手法であるスポンサードサーチでは、どの様なキーワードを検索した時に広告が表示されるかを指定することができるのですが、
最も成約率が高いのが「商品名」をそのまま検索キーワードにすることです。
その商品に興味をもって検索した人なので当然ですが、
今は商品名をそのままキーワードにすることを禁止している広告主がほとんどです。
商品名で検索してきた人は、そのまま商品の公式サイトに来てくれるでしょうから、
わざわざお金を払って広告を経由する必要はないですよね。
これに関しても昔は「商品名でアフィリエイト広告を出されても利益が少ないから禁止ワードにする」といった認識が弱かったようで、商材の中には「公式サイトの画像をコピペして公式サイトのリンクを貼って、商品名でキーワードを指定して稼ぎましょう」といっているものがまだ多く存在しています。
それらは完全に「今は使えない」ノウハウになってしまっているので、注意しなくてはなりません。
購入へ導くためのテクニックが必要不可欠
当然、自分のサイトを見て購入したいと思わせて公式サイトへ誘導しなくてはならないので、うまく購入へ導くためのテクニックは必要不可欠です。
商品名をそのままキーワードにしている場合は、もともとその商品に興味を持っている人ですので、簡単に購入へ導くことが可能ですが、
今では、商品名をキーワードに使えないことがほとんどですので、
例えば、
「ダイエット サプリ」
「ダイエットサプリ 比較」
といったキーワードで検索した人に興味を抱かせ、購入してもらう必要があります。
それには、複数の商品を比較する形式など、工夫して記事を作る必要があります。
今はYDN(ディスプレイアドネットワーク)に人気がありますが、これはキーワードを指定するスポンサードサーチより、さらに難しいです。
YDNとは、特定の検索をした人に広告を表示するのではなく、特定のジャンルに興味がある人に対して広告を表示するものになります。
スポンサードサーチと比べて、広告を出すコストが少なくて済むのですが、
これこそ購入へ導くための記事づくりが必要不可欠です。
なんとなくダイエットに興味があるユーザーに、特定の商品を買ってもらうのは、簡単なことではありません。
僕は1つの記事を10パターンくらい変えてテストして、一番公式サイトへの誘導率が高ったサイトを残すという方法をとり、それを10記事位出稿してみたのですが、
結果は1つも売れませんでした……
僕は一時期コピーライティングを本格的に学んでいて自信があったのですが、
本当に難しいですね。これで稼げている人は本当にリスペクトですよ。
見栄えのいいサイトが作れない
見た目がしょぼいサイトって、それだけで怪しさ全開ですよね。
PPCアフィリエイトにおいても、サイトのデザインはそのまま「ユーザーの安心感」につながるのでとても重要です。
僕もPPCアフィリエイトのために、webデザインを勉強してサイトを作ってみたのですが、
やはりプロが作るようなサイトとは程遠く、いかにも怪しいサイトになってしまいました。
普通のブログなどはWordPressで比較的簡単に作れますが、
広告のような記事を作るのは、購入ボタン一つ作るにしても難しいですね。
そうした技術がないと、それだけでPPCアフィリエイトの難易度は高くなってしまいます。
まとめ
もちろん、PPCアフィリエイトで稼いでいる人はいるでしょうし、
アフィリエイトの手法の一つとしてはいいと思いますが、昔の稼げたノウハウに飛びつかずに、今のPPCアフィリエイトの現状をしっかり把握したうえで挑戦してみてほしいと思います。
PPCアフィリエイトに挑戦している人の中には、
パワーサイトを作るだけの知識や経験、実績を持っていないからPPCアフィリエイトに
興味を持っている人が多いですが(僕もそうでした)、
ゼロから知識、経験、実績を身に付けて情報発信で稼ぐ方法を
こちらの記事で紹介しているので参考にしてみてください。
詳しくはこちら↓